11月18日(土)神戸市北区にある兵庫県立神戸鈴蘭台高校にて
JICA研修員が訪問し、校内の見学や華道・武道を通じて日本文化を体験しました。
清交クラブが協力しているこのイベントは、
JICA研修員も生徒(国際科2年生)も毎年メンバーが変わる事により 終了した時の達成感は毎回違ったものがあります。
今年は新しく科学の授業において授業の体験と実験を行いました。
後半では 和やかにランチタイムを一緒に過ごし、記念写真を撮り最後のお別れは数時間前のお迎えの時とは全く違う雰囲気が生まれていました。
このようなイベントを通じて、NPO法人清交クラブでは
開発途上国から来日したJICA研修員が日本文化を体験、理解する機会を提供すると同時に、
地元地域の皆様や高校生の皆さんが開発途上国を身近に感じ、
日本の伝統文化や自校の魅力に気づき、交流した研修員の皆さんの国へ理解を深めることが大切だと考えています。
今年は、昨年に比べクラブ活動の生徒・職員の先生方も参加数が多くなったと感じました。
次回は10回記念の交流会となります。
国際科の生徒さん中心のイベントというより学校全体のイベントへとして企画できればと期待したいと思います。
神戸鈴蘭台高校とJICA関西の交流会の調整にご尽力いただいた関係者の皆様、
ありがとうございました。
理事 田中 成美